北海道の七夕は8月7日みんなで七夕会を行いました🎋
事前に書いてもらった短冊は、乳児部廊下に飾っていました七夕の由来をスケッチブックシアターでお話しすると、真剣に聞いていた子ども達。織姫と彦星が会えないシーンでは、悲しそうな表情を見せる子もいましたが…一年に一度だけ会えることを知ると笑顔が戻りました
各クラス、製作物の紹介もしてもらいましたどうやって作ったのかな…と、他のクラスの発表も興味津々に聞いていましたよ
織姫と彦星の“会いたい”願いが叶った七夕みんなの願いも星に届いて叶いますように…と、夜空に星を輝かせることにしました
0ちゃんは、先生と一緒に星をぺたっ1ちゃんは竹の橋を渡って、夜空に星を届けます
てくさんは、今日まで練習してきた担架リレーお友だちと力を合わせて星のボールを運びます
みんなのお陰で夜空は星でいっぱいになりました
クラスで練習していた「たなばたさま」を歌った後は、満天の星空の前で記念撮影をしました
給食は、七夕素麺午後おやつは、アイスクリームにトッピングをして食べました
みんなの願いも叶いますように