18日(木)と22日(月)の2日間に分かれて年長さんの陶芸体験(陶芸工房 アトリエ陶)へ行ってきました🚌楽しみにしていた子ども達はバスの中でも「お皿作る!」「コップ作りたい!」とワクワクで向かっていきましたろくろや陶芸で使う粘土についてもバスの中で知っていき、アトリエ陶に着くころには知識もバッチリ
到着してからは、陶芸の先生から作り方を教えて頂きました。
いよいよ陶芸スタート「どんな形がいいかな~?」と考えながら、自分の手で丸めたり伸ばしたりと上手に形を作っていました
形ができると最後に星
や動物
などの飾りを作って素敵な作品が完成しました
色も自分で選び、後日出来上がるのを楽しみにしています
最後には、陶芸の先生がコップ→茶碗→お皿→茶碗とあっという間に形が変わる”魔法の手”を見せてくださいました
硬くて形を変えるのも一苦労だった粘土も水を使うと簡単に形が変わることを知り、子ども達も驚き
の表情で拍手していましたよ