年長さんが楽しみにしていたお泊まり会を、7月25日(金)、26日(土)の2日間で行いました。朝、ウキウキ
で登園するお友だちや、少しドキドキ
しているお友だちもいましたが、玄関で「行ってきます
」「楽しんできてね
」とお家の人と元気に挨拶をしてお泊まり会がスタートしました
最初にバスに乗って『滝野すずらん公園』に行きました。バスの中では、すずらん公園についてのお話を聞き
、お約束事も皆で確認
しました。ワクワク
する気持ちでいっぱいの子どもたち。到着するまでは、クイズをしたり歌を歌ったりして過ごしました
すずらん公園に到着して、たくさんのお花
が咲いている道を通り、最初にお昼ご飯
を食べました。その後は2つのグループに分かれて、虹の巣ドームや水遊び
、マウントコニーデという遊具などで遊びました。気温が高い日
でしたが、暑さに負けずに元気いっぱい体を動かして、おやつ
も食べて大満足
な子どもたちでした。
こども園に戻ってからは、各クラスで美味しいカレーライス🍛と、ぶどうゼリー🍇を食べました食後はお部屋で遊んでから皆で協力してお布団を敷きました。敷いた布団にちょっと寝転んでみると何だか楽しくなって、お友だちと笑い合って
いましたよ。
綺麗な夕焼け空になってきた頃、ホールに集まって先生たちと楽しいレクリエーション
の時間になりました。体を動かす遊び
や伝言ゲーム
、じゃんけん列車
などを楽しみ、最後は園長先生が新聞紙シアターを見せてくれて大盛り上がり
でした。
空も暗くなり、お楽しみの花火🧨の時間。次々に打ちあがる花火🧨を見て「おおー
」「綺麗な色
」と声を上げていました。終了後は歯磨きをしてパジャマに着替えて寝る準備も万端です。
1日目最後は、いよいよ肝試し…👻クラスの皆で力を合わせて勇気のカード
を貰いに行きました。怖がりながらも大きな声
で自分の名前を言い、カードを受け取ると「ありがとうございました
」とお礼も伝えることが出来ました。無事全員カードを貰え、ほっと安心した気持ちで眠りました
。友だちと寝る特別感にウキウキしている子もいましたが、あっという間に夢の中へ…。
2日目の朝は、とっても早起きする子、ぐっすりと眠ってお寝坊さんの子もいましたが、身支度をして朝の散歩
に出かける時には皆元気いっぱいでした。いつも皆を送迎してくれて、1日目にはすずらん公園まで皆を乗せてくれた青バス
が今週でお別れ
と言うことで、皆で記念写真
も撮りました。「今までありがとう
」と触れながら感謝の気持ちも伝えましたよ。
朝食は美味しいパンとバナナ
、ヤクルト。ペロリと食べ終えて、楽しみにしていたスイカ🍉割りをホールで行いました。とっても大きなスイカ🍉に大喜び。一人ずつ目隠しをしてお友だちが教えてくれる声を頼りに棒で叩きました。当たることが出来たり、出来なかったり…先生たちも挑戦しましたが割れず
…包丁🔪で切り、皆で美味しくいただくことにしました。「あまーい!
」とにっこり笑顔で何個も食べていましたよ。
最後にお部屋を綺麗にして、たくさんの荷物を持ってホールに集まり、帰りの会をしました。2日間で経験した思い出を振り返ると、「またお泊まり会したい」「楽しかったー
」という声が聞こえてきました。
自分で何事も行い、友だちと力を合わせて頑張ったことへの達成感を味わい、心も体も一つ大きくなった子どもたちお迎えに来てくれたお家の人の元へと行く子どもたちの表情はとても輝いていました
。お泊まり会を通して友だちとの絆
がさらに深まり、かけがえのない思い出もたくさん増え、良い経験となりました。