今日こども園では節分
を行いました
子ども達は、朝から「今日豆まき?」「何時に鬼来るの!?」とハラハラドキドキ![]()
まずは各クラスでお腹の中の鬼をやっつける
ため、大豆を炒って皆で食べましたよ![]()
![]()

大豆を食べてパワー
をつけた後はホールに集まり、皆で元気
に『まめまき』の歌を歌いました🎵さらに、節分の由来
を聞いたり、職員による『ないた赤鬼』の劇を見て鬼には良い鬼もいる事を知り、少しほっとた様子の子ども達![]()

集会後はクラスに戻り、製作した鬼のお面
と大豆を持って鬼をやっつける準備は万端です![]()
クラスのドアが『ドンドンドン
』と鳴り、鬼がやってくると「鬼はーそと!福はーうち!」と怖い気持ち
と闘いながら一生懸命大豆を投げていましたよ![]()
![]()

皆で力を合わせて鬼を退治![]()
した後は、福の神
がきて頑張った子ども達にに幸せの風を運んできてくれましたよ![]()

クラスの前に鬼が嫌いなヒイラギイワシ
も飾り、無事こども園での節分を終える事が出来ました![]()
沢山涙がでたお友達
もいましたが、一生懸命鬼に立ち向かい、悪い鬼をやっつける事ができましたよ![]()
![]()
