今日は第1回目の交通安全教室
こぐまクラブ
がありました
指導員の方に来て頂き、みんなで
横断歩道の渡り方、
信号の見方について学んでいきましたよ![]()

パネルシアターでは
猫のにゃん太
のお話を通して、横断歩道の渡り方
や道路に飛び出したり、遊んでいたら
危険
だという事を知っていきました![]()

信号の見方、色の見方では、イラストを見て知っていきました
「赤
は止まる!」「青
は進む!」「チカチカしてきたら急いで渡る!」等、子ども達が元気一杯
答えてくれましたよ![]()

とても真剣にお話を聞いている子ども達![]()

最後は、教えてもらった事を思い出しながら
横断歩道を渡る練習をしました
一組ずつ指導員の方に教えてもらい、横断歩道の前でトントン止まれ
右左右を見る
手をピシッと
と上げて上手に渡る事が出来ましたよ![]()

これから戸外
に遊びに行くときは、今日教えてもらったことを思い出しながら安全
に出掛けて行きたいと思います
ご家庭でも一度確認してみて下さいね![]()
