子どもたちがずっとドキドキ…
していた、節分の日👹がやってきました![]()

朝から涙
している子もいましたが、フライパンで大豆を炒ると部屋中に良い匂いが…![]()
炒った豆を食べて、少し力が
湧いてきたようです
集会では節分の由来👹を知ったり、先生たちによる劇も楽しみました
最後には、「頑張るぞ、おー
」と皆で気合を入れましたよ![]()
![]()

自分で作った
鬼のお面やサンバイザーを被り、豆箱を持って準備OK
いよいよ豆まきへ…

鬼に捕まれたり、引っ張られて沢山涙していた子どもたち
勇気を振り絞って
「おには~そと、ふくは~うち」と一生懸命豆を投げ、お腹の中にいる怒りんぼう鬼
や泣き虫鬼
を退治する事が出来ました
先生が鬼に
連れて行かれそうになり、必死で助けてくれる子もいましたよ![]()

無事に鬼退治が終わると福の神
が来てくれて、幸せの風を沢山浴びた子どもたち
鬼が来ないように
部屋の前にはイワシヒイラギを飾りましたよ
最後は、皆でうぐいす豆を美味しく頂きました
皆、頑張ったね![]()
